マウスガードとは?
スポーツをしているとき、思わぬ力がかかってケガをしてしまうことがあります。動きの早いスポーツ、接触の多いスポーツでは、特に顔やあご、歯などのケガの発生率が高くなっています。
当院では、スポーツでの思わぬ事故やケガを予防するためのマウスガードの製作を行なっています。
マウスガードは口の中を保護するための装置で、マウスピースやマウスプロテクターとも呼ばれます。あごや口、歯などへの衝撃をやわらげて、あごの骨折や口の中を切ってしまったり、歯が折れてしまうのを防ぎます。また最近では、脳しんとうの予防にもなると言われています。
スポーツ用品店などでもマウスガードが売られていますが、口の中は、一人ひとり大きさも形も違います。自分にぴったり合ったものでないと、思った効果が得られないばかりでなく、口を開けたときに落ちてしまったり、それが気になってスポーツに集中できなかったり、かみ合わせが合わずに顎関節を痛めてしまうこともあります。
マウスガードの効果を発揮するために、歯科医院できちんと型をとって、精密に作ったマウスガードを使用してください。
マウスガードの効果
マウスガードには、このような効果があるといわれています。
● 歯を保護する
● 歯の骨折を予防する
● 口の中や唇のを予防する
● あごの骨折を予防する
● 顎関節を保護する
● 脳しんとうを予防する
激しいスポーツや危険をともなうスポーツ、歯を食いしばるスポーツをする方には、マウスガードがおすすめです。
歯を食いしばると、マウスガードが磨り減ったり破損したりします合わないマウスガードを使っていると効果が半減していまいますし、思わぬ事故を招きかねませんので、少なくとも1年に1度は歯科医院でチェックしてください。
型取り、セット、でトータル20,000円~40,000円(税別)です。

![]() |