
トータルな治療を考える
皆さんはこれからの歯科医院には何が必要だと思いますか、あるいはどうあるべきだと考えますか?
今現在では、歯科医師は次のようなスタイルで診療しているパターンがほとんどでしょう。
従来のベーシックな保険治療中心の医院
義歯が得意
インプラントセンターと称して、インプラント治療を中心にした治療
審美歯科
ホワイトニングのみ行うエステの様なところ
矯正歯科
これらの治療はひとつひとつを切り離して考える事はできません。例えば
歯並びの悪い前歯がむし歯になってしまった
↓
審美歯科でさし歯にしてもらった
この治療方法では1本1本はきれいな歯が入るでしょうが、歯並びが悪い所にさし歯で修正するため、無理が生じてかみ合わせの問題が生じることがあります。
また歯肉との境までを最良の状態に修復ができないため、歯肉が腫れぼったい印象になります。
最良の治療は
歯並びを治す(矯正治療)→むし歯の治療(補綴治療=歯に人工歯を被せる)
と順を追って治療をすれば美しい仕上がりになります。
これは1例ですが、総ての治療が独立しているのではなく、お互いに関連しています。
当院では院長がすべての治療をオールマイティーに行うことができます。
このホームページに掲載されている症例写真は
すべて当歯科医院の症例です
セントラル歯科では、幾何学・物理学、そして解剖学を応用した科学的根拠に基づく診査・診断を踏んだ顎関節症治療を行っています。
「BPS義歯」は自費で作成する入れ歯です。吸着がとても良いので患者さんにとても喜ばれています。セントラル歯科では歯科医、患者様、歯科技工士とが協力して、痛くない、よく噛める入れ歯作りをめざしています。痛い・外れる・合わないなど、入れ歯でお悩みの方は、ぜひご相談ください。
BPS義歯についてはこちらから
医院からのお知らせ
新着情報
- 2014年07月23日
- 顎関節症のページを作成しました。
- 2011年03月31日
- 歯科用レーザーのページを作成しました。
- 2011年03月31日
- レーザーホワイトニングのページを作成しました。
- 2011年03月04日
- 院長コラムを更新しました。
- 2010年9月30日
- ハッピードットネットにセントラル歯科が掲載されました。
- 2009年10月1日
- ホームページをリニューアルしました。